2025 lactie & My Vision Map

2025年最初の研修テーマは『企業理念』でした。

当社では、年に少なくとも数回は、代表である私から理念についてお伝えする機会を設けています。それは、理念は企業の魂であり、とても大切にしているものだからです。

 

昨年は、当社の理念について代表の私が話し、そのあと参加者同士でのディスカッションという形を取ったのですが、今年は趣向を変え、1人1人のビジョンについて深く考えてもらう、という内容にしました。

 

会社の理念を理解し共感してもらいたい。そして、その理念は社員一人一人の理念(Vision)と重なるものであってほしい、と考えています。もしそれぞれの理念や未来像と、会社の目指す理念や未来像がまったく異なっていたら、いきいきと働くことは難しいでしょうし、会社としてもその人の良さを最大限に引き出すことは難しいでしょう。

 

↓イメージ (会社と個人の Mission Vision Value は 重なり合う)

 

ですから、今月の研修ではそこを考えてもらう機会としました。

 

研修の導入ではまず、「自分がなぜこの仕事を選んだのか、その理由やきっかけ」について思い出してもらいました。

「最初はたまたま入った大学で資格が取れたから選んだだけで、福祉には興味が無かったけど、現場実習のときにこんな経験をして・・・」

「昔からおばあちゃん子で、お年寄りと接するのがとても好きだったから・・・」

など、いろいろな話を聞くことができました。

 

その後は、この先どんな自分になりたいか」、を考えてもらいました

 

これがなかなか難しい。

毎日忙しく、目の前の仕事に一生懸命。仕事が終われば食事の支度、子供の世話、銀行の振込・・・などとやることは目一杯。とても未来のことを考える余裕が無いのが現実です。

だからこそ、皆に「将来、自分がありたい姿」を考えてもらいました。最終的に自分、どうありたい?

 

「健康に気を付けて、旅行を楽しんでる」

「趣味を楽しんでいる」

「両親に親孝行がしたい」

などなど。いろいろです。でもやっぱり、最終的な姿、というとどうしても漠然としたイメージになってしまいます。

 

では、5年後では?「5年後にありたい自分の姿」を考えました。

5年後なら、自分が何歳か、家族が何歳か、がはっきりわかるので、より具体的に想像できました。

 

「子供が成人しているので、自分の時間を取れるようになっている」

「今はパートだけど、フルタイムで働いている」

「ラクティで責任のある仕事を任せてもらえている」

「子供と仲良く楽しく過ごしている」

など。

 

 

最後には、その5年後に向かって、「今年2025年に何を、どう行動し達成していくか?」を考えてもらいました。

 

「社会福祉士の試験に合格する!」「〇㌔痩せる!」「本を〇冊読みたい」「貯金を頑張る」など、様々な目標が挙がりました。

 

 

「5年後こうなっていたい」と夢を膨らませても、現実の今日に行動しなければ、5年後の変化は得られません。

毎日をただ繰り返しては、あっという間に来年のお正月ですものね。

 

いつも三日坊主な私なので、とても偉そうなことは言えませんが、やっぱり目標と行動って大事だと痛感しています。

 

毎年年初に目標を立てるのですが、今年は皆と一緒にlactie&My Vision Mapを書いたので、それを会社に貼り出し公表しました(自宅では毎日目にするダイニングテーブル傍に貼りました)。

いっぱい目標を書きましたが、目標ってたくさん掲げた方が良いと思っています。

(1個の目標では100%達成しても1個ですが、5個の目標なら60%達成でも3個達成ですからね。)

 

私のことでいえば、年始はプライベートで忙しく(言い訳)出来ないことが多かったですが、最近はきちっと達成しています。今日もヨガを1時間近くしてスッキリ(へとへと)。

 

ある統計では、年始の目標を達成できる人はわずか8%だそうです。

その8%に入れるかどうか?

年末にまた、このブログでご報告させていただきます。